無意識の緊張、食いしばり/岡山市北区/ドライヘッドスパ/頭の揉みほぐし専門店Sa goo表町店

query_builder 2022/09/15
ブログ
line_oa_chat_220915_124138

こんにちは!Sa goo表町店小西です。



先日簡単な絵を描くことがあり、絵心ない私は円を描くのも歪みまくり^^;

集中して描いていた時気付いたのですが…姿勢悪く、右肩がキュッと上がり、すごい力をかけて描いていました。

普通に描くこともできるのに、上手く描かなきゃという思いが緊張と力となって出ていました……無意識です。


案の定首コリと頭痛です。

前から右首がコリやすく、酷くなると頭の同じところが痛くなるのですが、集中して何かをしている時、無意識に力が入っているという事ですね。



お客様もパソコンやデスクワーク、車の運転などで同じ姿勢が続く方は大体食いしばりや肩に力が入り、ガチガチにこっていたり、頬や側頭にもコリがあります。

気付いている方もいらっしゃいますが、なんせ無意識なので全く気付いていない方も多いです。



原因は集中やストレスなどで交感神経が優位になり緊張状態になってしまうこと。。。


どうしたらいいでしょう?とよく聞かれますが、まず、気付く事が大事なのかと思います。

人によって癖や生活習慣も違うので、どんな時に体に負荷がかかっているのか知ることで気を付けることは出来ます。

ただ、長年培ってきたものはなかなか抜けるものではありません(-_-)



なのでおすすめは、

・集中した後や同じ姿勢が続いた後ストレッチをはさむ。

・瞑想やリラックスタイムをはさみ、脳を休めてあげる。

・日頃から軽い運動を心がける。

・深い深呼吸で血を巡らせてあげる。


痛いところが原因でなかったりすることもあります。生活スタイルでの気付きがあれば、メンテナンスで自己流ストレッチやリラックス法を取り入れて全体的に予防出来るといいですね。


なかなかケア出来ないよ。長続きしないよ。って方は、放っておくとコリかたまり、部位によっては痛めたり、頭痛になったりするので、定期的にほぐしに行くのもいいですよね。


Sa gooではリラックス出来る準備をしてお待ちしております(^^)


記事検索

NEW

  • 大人気!夏限定【炭酸スプレー】はじめました!岡山市北区/ドライヘッドスパ

    query_builder 2025/07/14
  • 9月度スクール生募集開始のご案内【ヘッドリラクゼーションアカデミー】岡山市北区/ドライヘッドスパ

    query_builder 2025/07/12
  • 夏限定♪施術後の爽やかドリンク/岡山市北区/ドライヘッドスパ

    query_builder 2025/07/05
  • 7月12日(土)にデビューします。岡山市北区/ドライヘッドスパ

    query_builder 2025/07/05
  • 夏こそよもぎ蒸し!/岡山市北区表町/よもぎ蒸し/免疫力/冷え/デトックス

    query_builder 2025/06/29

CATEGORY

ARCHIVE